連合茨城

労働の事で困ったら、今すぐお電話ください。0120-154-052(フリーダイアルいこうよ連合に)

なんでも労働相談

「働くこと」に関することで、困ったな、おかしいな、わからないな、と思ったら、連合茨城なんでも労働相談ダイヤルにお電話下さい。
労働相談専門のアドバイザーがいます。秘密厳守・もちろん無料です。
受付時間は、月曜日~金曜日(祝日は除く) 午前9時~午後5時30分までとなります。
連合茨城は、働くことを大切にします。

相談をお寄せいただく皆様へ

個人情報保護法の理念に基づき、労働相談をお寄せいただいた皆様の個人情報について、以下の通り扱わせていただきますので、ご了解ください。

  1. 相談者等の個人情報(氏名、連絡先など)については、相談内容の解決のみを目的に利用します。
  2. 相談者等の個人情報のほか、相談内容などについては、具体的・専門的な見地からの助言・解決のみを目的に、相談対応者のほか、連合茨城・地域協議会や連合茨城の構成組織(および加盟組合)の相談担当者の間かぎりで共有することがあります。
  3. 相談者等の個人情報については、法令に基づく場合および相談者本人の了承を得た場合のみ、連合茨城外部の第三者に提供することがあります。

Q&A

労働契約

採用面接で確認したよりお給料が少ない気がするけど…
私の契約はどうなってたんだろう??

労働契約とは、労働者(自分)と使用者(雇用者)とが雇い入れる際に交わす約束の事で、双方の合意によって成立します。「労働契約書」とか「雇用契約書」という書面で使用者と労働者が署名・押印をします。口約束だと、後でもめる事にもなりかねません。必ず書面にしておきましょう。
労働条件通知書(厚生労働省ホームページ 主要様式ダウンロードコーナー)

就業規則

うちの会社、従業員12名しかいないし、
就業規則なんてみたことありません。

就業規則は、常時10人以上の労働者を雇用している会社が、必ず作成して労働基準監督署長に届け出るとともに、それを労働者に周知しなければならない職場における法律のようなものです。

年次有給休暇

派遣には有給休暇はない?

年次有給休暇は、所定の休日以外に仕事を休んでも賃金が支払われる休暇で毎年一定日数が保障されています。

年休は①継続勤務(雇い入れの日から6ヶ月、以後1年間)と出勤率(全労働日の8割以上の出勤)の2つの要件を満たせば、最低10日が付与されます。パートや派遣労働者にも所定労働時間・日数に応じて比例付与されます。

年次有給休暇の付与日数

通常の付与日数
(週の所定労働時間30時間以上、または、5日以上の場合)

勤続年数 6ヶ月 1年
6ヶ月
2年
6ヶ月
3年
6ヶ月
4年
6ヶ月
5年
6ヶ月
6年
6ヶ月
以上
年休日数

10日

11日 12日 14日 16日 18日 20日
短時間労働者への比例付与

週所定労働時間が30時間未満で4日以下の者、または1年間の所定労働日数が216日以下の者の比例付与日数。

週所定
労働日数
1年間の
所定労働日数
勤続年数
6ヶ月 1年
6ヶ月
2年
6ヶ月
3年
6ヶ月
4年
6ヶ月
5年
6ヶ月
6年
6ヶ月
以上
4日 169日~216日 7日 8日 9日 10日 12日 13日 15日
3日 121日~168日 5日 6日 6日 8日 9日 10日 11日
2日 73日~120日 3日 4日 4日 5日 6日 6日 7日
1日 48日~72日 1日 2日 2日 2日 3日 3日 3日
時効・買い上げ

年次有給休暇の消滅時効は2年間です。したがって、本年に繰り越されるのは前年分の残日数です。法定の年休の買い上げは禁止されています。

罰則

有給休暇を与えないと、6ヶ月以下の懲役又は30万円以下の罰金。

割増賃金

週休二日制で休日の土曜日に出勤したが、割増率が25%で計算されたけど、休日だから35%じゃないのかな??

労基法上35%以上の割増率が求められるのは、法定休日の労働です。

法定休日とは?

労基法1週間に1日または4週間に4日、設ける休日のこと。

時間外労働について

就業規則に定められた労働時間を所定労働時間といいます。また、法定労働時間は1日8時間・週40時間です。)週については特例があります。労基法でいう時間外労働とは、法定労働時間を超えた労働時間であり、所定労働時間を超えても労働時間内であれば、その時間に対する割増が支払われなくても法律は問題ないことになります。

一般的な時間外労働・休日労働の割増率

(1日の所定労働時間が7時間、時給1,000円の場合)
図:一般的な時間外労働・休日労働の割増率